さつまいもの味噌汁~むいた皮も無駄にせず

さつまいもの味噌汁_精進料理レシピ

◇「さつまいもの味噌汁」の概要とポイント

サツマイモ料理を作る際、基本的には皮も食材の良さのうちなので、なるべく皮をむかずにそのまま料理に使うことをお薦めします。皮の裏側付近こそ、栄養や風味が濃いからです。

ただし昨日の「芋ようかん」のように、裏ごしするような行程が含まれている料理の場合は、むかないわけにはいきません。

ただそのむいたサツマイモの皮を何にも利用せず、無駄に捨ててしまうのは精進料理の教えからいってよろしくありません。食材の命を無駄にせず、使える部分はきちんと有効利用してあげることが、たとえるなら食材を成仏させてあげることになるのです。そして生ゴミを減らすことは環境保護にもつながりますし、食材コスト的にも利点があります。

ただ、再利用するといっても少量の皮を役立てる料理はそうタイミング良く組合わせることができない場合もあります。そんなときにちょうど良いのが、細かく刻んで味噌汁に入れてしまうことです。細かく刻めば、加熱時にほとんど溶けて消えてしまうので、見栄えにもあまり影響しません。しかし味はしっかりと汁の中に広がりますので、さつまいもの豊かな風味を楽しむことができます。もちろん、具としてしっかり味わいたいならあまり細かく刻まずにザックリと切れば良いのです。

◇「さつまいもの味噌汁」のレシピと調理手順

1 サツマイモの皮適量を細切りにします。

さつまいもの味噌汁_精進料理レシピ

2 味噌汁の具として、加熱時に加えて利用します。

なお今回の味噌汁は、さつまいもの乱切り100g、厚揚100g、えのき20g、水菜10gを使いました。

3 昆布ダシ350mlに酒大さじ1と具を加え、火が通るまで加熱します。

さつまいもの味噌汁_精進料理レシピ

4 火を弱め、味噌大さじ1強を溶いてできあがりです。

さつまいもの味噌汁_精進料理レシピ

さつまいもの味噌汁_精進料理レシピ

記事が気に入ったら是非SNSでアクションをお願いします☆