悲しい現実

 サイト運営を再開してまだ数日ですが、心暖まるコメント・メール・トラックバック等ぼちぼちいただいておりまして誠にありがたく思っております。

 再開後いただいたいくつかのメールの中に、
「使用している画像のほとんどに`典座ネット`のロゴが付けられていますが、なんともまあ厳重なことですな」
という一文がありました。親しい友人からのメールです。
 おそらく、この文からは「なにもそこまでしなくても・・・ちょっと大げさというか、見ようによってはうっとうしいぞ、改善した方がいいのでは?」という親切な指摘が含まれているように感じます。

 せっかくですので申し上げておきますが、困ったことに、サイトの内容を盗用・無断転載する悪質な方が実際におられるのです。なにもわざわざ当サイトのごとき拙い内容を盗用しなくても良いのに、と思いますけど、実は少なからぬ数の盗用を実際に発見しております。
 最もひどい例としては、当サイトの内容をほとんどそのままコピーして、レイアウトや画像などをちょっと変更した程度で公開しているサイトをみつけたことがあります。見たときは驚きのあまり画面前で固まってしまいました。当然抗議のメールを送りましたが、はじめのうちは盗用を認めませんでしたね。しかし証拠を見せるまでもなく盗用は否定しがたい事実ですので、最後には削除してもらいましたが。

 そこまでひどい例はまれですが、当サイトの画像を勝手にコピーして転載する例はかなり多く、管理人の頭を悩ませています。
 また、写真というのは撮影した者に著作権が発生します。たとえば、私が調理した献立をプロカメラマンが撮影したとしたら、著作権は調理人である私ではなくカメラマンに帰属します。写真の著作権を出版社に移譲する契約をしない限り、写真の著作権は撮影者にあるのです。したがって、当サイトの画像を無断転載するのは、素人である私の権利を侵害しているだけですので、まだ抗議ですむ範囲なのですが、プロカメラマンが撮影した写真を許可を得ずに転載した場合、それで生計を立てているカメラマンにとっては死活問題であり、法的措置を含めた断固たる対応をとることが当然で、気軽な気持ちで転載した人が痛い目を見るのは明らかです。
 著作権という意識が、手軽にネットにつなぐことができるわが国では非常に希薄なことが問題なのです。(ちなみに某隣国ではもっとひどいようですが)
 
 ところで、以下のような主張をする方がおられます。
 「サイトをネット上で公開する以上、その文章やデータ、画像を閲覧者がどうしようと勝手だ、それがイヤなら公開しないことだ。」
 たしかに公開している以上、相手が画面上で読むだけだとは思っていません。保存して後でゆっくり読む人、印刷して残す人、それはさまざまです。
 しかし問題なのは、保存したデータや画像を自分自身のためだけに用いるのであればなにも困らないし著作権法でも認められているのですが、それを転載したり盗用したりするのが問題なのです。何かを伝えるために公開しているのであって、公開されているから盗用してもよい、というのは自分勝手な理屈です。「どうしようと勝手だ」という主張には、「他人に迷惑がかからない限り」または「公開者の権利を侵害しない限り」「法を犯さない限り」において勝手なのです。
 たとえば、「精進料理献立集」のコーナーをプリントアウトして、実際にそのレシピをみながら調理をする、これはオッケーです。
その印刷物を何人かの友人に無料であげることは?グレーゾーンです。
それを料理教室の参考資料で配ることは?おそらくアウトでしょう。
 
 ケチケチすんな、という方もいるでしょう。ケチとか寛大だとか言う問題ではないのです。お釈迦様が説く「正しい道」から明らかに外れる行為を許すことはできません。
ましてや、著作権を保護しようとする意識は、より良いコンテンツを育てることにつながり、逆を言えば転用や盗作が跋扈すれば誰も良いサイトを公開しなくなってしまうのです。
 あまり大きな声ではいえませんが、以前、私が著した出版物の料理ページを、ある仏教団体が(おそらく出版社にも無断で)転用してその団体の会報に大きく掲載したのを見つけたことがあります。(しかもカラーページで)
 おそらくその会報の編集者に悪意はないのだと思いますが、ある規模以上の対象に配布される以上、もはやそれは見逃せぬ犯罪なのです。 

 ネットが便利なツールとして一般化するのは歓迎すべきことですが、手軽に情報を得ることができ、また発信することができるからといって、他人に迷惑をかける行為=盗用・転載までもが安易に行われている現実を憂慮します。
 
 そうはいってもただ頭を悩ませていても何も進展しないので、そうした行為を少しでも防ぐために、画像に`典座ネット`のロゴをつけているのです。もちろん、そうした悪い行為とは無縁の善良なる閲覧者にしてみれば、冒頭の友人からの指摘通り、見苦しくうっとうしいのは当然のことです。しかし以上述べた事情をご理解頂き、我慢して頂くよりございません。よろしくお願い致します。もしどこかで、当サイトの内容・画像を違法転載しているのを発見された方は、是非御一報下さい。

記事が気に入ったら是非SNSでアクションをお願いします☆