今日から春のお彼岸です
今日から春のお彼岸、「彼岸の入り」です。 昨年の3月はまだ平成だったので、令和元号に入ってから初の春彼岸になります。当ブログでは毎年春と秋のお彼岸、夏のお盆にはお供えの精進料理膳レシピを紹介して...
今日から春のお彼岸、「彼岸の入り」です。 昨年の3月はまだ平成だったので、令和元号に入ってから初の春彼岸になります。当ブログでは毎年春と秋のお彼岸、夏のお盆にはお供えの精進料理膳レシピを紹介して...
○焼き夏野菜のアボガドディップの魅力と特徴 夏野菜が美味しい時期です。夏の太陽をたっぷり浴びて勢いよく育った夏野菜、栄養も豊富で身体に良く、かつお値段もお手頃になるという好条件が揃います...
○焼きナスのおぼろすまし汁の魅力と特徴 精進料理のお膳で中核となる料理のひとつが汁ものです。特におもてなしの献立となれば、昆布で丁寧にとったダシであつらえた香り高い汁もので来客をお迎えし...
○精進味噌チンジャオの魅力と特徴 暑い時期になると油を使った天ぷらやフライなどの揚げ物は作りたくなくなりますね。これは料理をする側の気持ちとしてはごく当然でしょう。しかし逆に食べる側の気...
○カボチャご飯の魅力と特徴 ちょうどこの時期美味しくなるカボチャととうもろこしをご飯に炊き込んだ、甘みの強いご飯です。カボチャの甘みにとうもろこしの甘さが加わり、夏の疲れが吹き飛ぶような...
○胡瓜と柑橘の胡麻酢あえの魅力と特徴 今年は七月中は涼しい曇りの日が続き、夏とは思えないような低気温となりました。過ごしやすかったのは良いのですが作物にはよろしくなく、自家農園畑の胡瓜は...
○みょうがの味噌漬の魅力と特徴 シャキッとした食感と独特の風味が魅力的なみょうがの旬は秋ですが、夏の素麺の薬味としても人気が高いため、今ぐらいから天然物が市場に出回ります。今年のように暑...
令和になって初の梅収穫時期を迎えました。 寺の裏山には精進料理に欠かせない梅の木がたくさん植えられていて、昔から修行僧たちの貴重な食糧となってきました。とてもたくさん実がなる年もあれば、そうでな...