イベント「東京禅僧茶房」と典座和尚ラジオ出演のお知らせ

「禅」を一般の方に体験・理解してもらうことが目的で、今回はあえてお寺を会場にするのではなく、実際に普段喫茶店として営業しているカフェの店舗を借りて行われます。


禅に興味はあるけれど、お寺に行くのはちょっと敷居が高くてなあ、服装はどうすればいいかわからないし、作法も難しそうだし・・・と思っていた方のためのイベントと言っても良いでしょう。肩肘を張ることなく、気軽に立ち寄ることができるのが魅力です。

東京禅僧茶房

主催者は曹洞宗総合研究センターに籍を置く若手?僧侶たち。日頃、いかにして曹洞宗の教えを一般に布教していくかという問題について、いろいろな角度から研究・実践している方たちです。ふだんは、すごく難しい仏典などの研究にも取り組んでいる彼らですが、そうした研究を、単に難しいままで終わらせるのではなく、それをどうしたら皆さんにわかりやすく伝えていけるだろうか、という点を試行錯誤しておられます。
今回は、随分前から企画・準備に時間をかけ、万全の体制でオープンするとのこと。
とても楽しみです。

今回のカフェスタイルで禅を紹介しようとする試みは、まさに今までの殻をやぶるパイオニアスタイルであると思います。
もちろん伝統的なスタイルにこだわる姿勢は大切なのですが、こうした、広く一般に興味を持ってもらえるような試みはとても価値があると思います。みて下さい、この紹介サイトのデザインを。まるで女性誌の誌面のような色使いと配置。若い年代の方にも興味をもってもらおうという工夫が感じられます。こうした若々しいセンスは、私のようなオヤジにはない感性なので、うらやましい限りです。

場所は東京都文京区小石川にある「nagaya cafe さと和」。
希望者には坐禅や写経などの禅体験も申し込めます。
また若手僧侶による、精進料理や坐禅、ファッションやインテリアなど奥深い禅文化をテーマにしたトークショーも行われます。
またカフェ内部に禅僧の部屋を再現したスペースが用意されるなど、お茶や軽食を楽しみながら禅寺の空気感も味わうだけでも価値があります。
あるいは、店内にいる知識豊富な禅僧に、勇気を出して声をかけてみるのも良いかも。禅に対する疑問、質問、意見、または単なる世間話でも、とりとめのない話でも、普段接する機会があまりない禅僧との交流も楽しめます。
また、来場者には、日常に活かすことができる禅を扱った特製の小冊子も配布されます。部数に限りがあるようなので、早めにどうぞ。

土曜日はやはり人気なようで、すでに予約が一杯のようですが、平日はまだ空いているようです。是非、仕事帰りに立ち寄ってみてください。

「東京禅僧茶房」のホームページはこちらです

具体的なイベントの紹介はこちらです

ShojinProject
精進プロジェクトの紹介や連絡先はこちら

(なお、上記のイベントは、ともに仏道を歩む私の仲間が運営しておりますが、当方は直接関わっておりません。具体的な問い合わせ等は、上記ホームページでご確認ください)

また、別の話ですが、当方がラジオに生出演(電話による出演)します。
3月4日の早朝、TBSラジオ「生島ヒロシのおはよう一直線」内で、
午前5時45分ごろから10分弱の出演です。精進料理の心について、生島氏からの
質問に応対する形の内容です。

生島ヒロシ氏のおはよう一直線はこちらです

朝早くて恐縮ですが、私の生声が聞きたい方???は、是非どうぞ。
ラジオ出演はこれで3度目ですが、原稿などの文章系と違い、何度やっても不安で緊張するものです。うまくいけばいいのですが・・・。

記事が気に入ったら是非SNSでアクションをお願いします☆

コメント

  1. より:

    いいですね、こういうカジュアルなイベント。
    私もお寺に行くのは躊躇しますが、カフェなら友達を連れて気軽に行けそうです。

    こういうイベントが増えるといいなと思います。