押し豆腐の梅肉あえ

押し豆腐の梅肉あえ

◇押し豆腐の梅肉あえの特徴と魅力

7月盆のお供え精進料理膳の精進ワンタンスープで作った「押し豆腐」を梅肉であえた暑い時期にピッタリのお手軽精進料理です。

水分を取り除くことで豆腐のうまみが凝縮され、またしっかりした歯ごたえとなって和える際にも崩れません。イメージとしては厚揚げの皮がない感じ・・・です。これに、苦労して仕上げた梅をたっぷり使います。塩分が多いのではと思うでしょうがこれほど暑い夏ですから水分と共に塩分補給を欠かせないことからも梅干しはとても良い食材です。また暑さで落ちた食欲を刺激するためにも適しています。用いる野菜は水菜でなくても貝割れ、三つ葉などなど安くてに入る残り物を利用して下さい。

◇押し豆腐の梅肉和えの調理手順とレシピ

1 豆腐の水切りをします。パットをひっくり返しにして調理台から一段高くします。

豆腐の水抜き

2 その上に別のパットやまな板など平らなものを載せ、その上に重りを載せます。水の入った2Lペットボトルなど、なんでもかまいません。

豆腐の水抜き手順

豆腐の水抜き手順

これにより、豆腐から出た水分がひっくり返したパットから流れ落ちるため、布で包む必要がありません。ただしパットの周囲には水気が貯まるので台ふきなどを用意しておいた方が良いです。これで2時間程重しをかければ充分です。

豆腐の水抜き手順

このように厚みが半分~1/3程度になったら完成です。

3 一口大に切ります。

4 梅干し大4粒の種を取り除き、包丁で細かく叩いて梅肉あんを作ります。  みりん小さじ2を加えてよく混ぜます。好みで砂糖小さじ1/2を加えても良いでしょう。

押し豆腐の梅肉あえ

5 良く切った水菜30gを3センチほどに切ります。

6 水菜と押し豆腐、梅肉をよくあえます。

押し豆腐の梅肉あえ

記事が気に入ったら是非SNSでアクションをお願いします☆